てぃーだブログ › 大山天明堂のフムフム! › 漢字の話し › こんな字もあるんですねー。

2011年10月07日

こんな字もあるんですねー。

ご訪問頂きありがとうございます。

永いこと印鑑屋をしていると、

色んな苗字(姓)を見聞きしますが、

今日もこれはと思うのがありました。


これはちょっとおかしいでしょう、

と思う苗字でした。

土○さんと言う人が来まして

「私の土(つち)には点が付きます」

点・・・びっくり!目が点。

「土‘」こんな字がある?

書体見本、漢和辞典を調べても無い!

しかし、土○さんの保険手帳を、

見せてもらうと、

ななんと「土‘○○子」と間違い無く

点がついていた。

納得して点を付けて印鑑作製。

しかし本人も、

なぜ点が付くのか、

認識してない風でした^^;



ネットで調べてみると、

土`野(ハノ)は、ハノと読むらしい

点の付く位置で読みが変わるらしい

点が付く位置が「土・」の上の横棒と下の横棒の間になる場合は「ヒジ」と読むらしい

・・・ん?土を「ヒジ」と読む?

これ関連で、

有名な歴史上の人物が・・・。

それは新撰組副長の土方歳三(ヒジカタトシゾウ)

土をヒジと読んでいる。

RBCにも土方アナウンサーがいますね~




【天明堂 営業時間の案内】
月~金 9時から19時まで
   土 9時から15時まで
定休日 日曜日

沖縄県那覇市寄宮2-30-47(真和志支所通り)
TEL098-834-5385

琉球手相術9月号の記事キョロキョロ
ぷらっと沖縄トップ

http://www.plat-okinawa.jp/special/uranai/ryukyutesou/201109/index.jsp

http://www.plat-okinawa.jp/


天明堂HPwww.hancowa.jp/tmd.html


ぷらっと沖縄天明堂紹介ページ
http://www.plat-okinawa.jp/098-834-5385





【天明堂 営業時間の案内】 月~金 9時から19時まで   土 9時から15時まで 定休日 日曜日 沖縄県那覇市寄宮2-30-47(真和志支所通り) TEL098-834-5385 FAX098-832-2277 琉球手相術の記事 ぷらっと沖縄トップページ http://www.plat-okinawa.jp/special/uranai/seimei/index.jsp 「セイメイのふしぎな世界」天明堂の名づけアドバイス はじまりました。 http://www.plat-okinawa.jp/special/uranai/ryukyutesou/201109/index.jsp http://www.plat-okinawa.jp/ 天明堂 http://www.hancowa.jp/tmd.html ぷらっと沖縄天明堂紹介ページ http://www.plat-okinawa.jp/098-834-5385

Posted by 大山天明堂 at 16:46│Comments(0)漢字の話し
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。