てぃーだブログ › 大山天明堂のフムフム! › 真和志小学校 › 教育講演会

2010年05月30日

教育講演会

教育講演会

 早稲田大学人間科学学術院教授 前橋明氏によります講演会が、
真和志小学校において開催されました。


教育講演会

 午後10時すぎの就寝の幼児の多い県のデーターです。
高知県、大阪府、我が沖縄県が50%を超えています。


教育講演会

 2008年度文部科学省の学力テスト結果。
下位3県が、大阪府、高知県、我が沖縄県。


教育講演会

 早寝、早起き、朝ご飯の大切さは以前から言われていたことなのですが、
ではなぜ、大切なのか?人間の身体は起床して約2時間後から活発に活動を始めるらしい
朝8時半頃に学校の授業が始まりますが、ぎりぎりまで寝て登校すると1時限目、2時限目の
授業はほとんどが集中できずに、過ぎていく結果になります。
 子どもの体温は朝起きた時は36度前後、朝ご飯を食べることにより、
脳が活性化し、体温も36,5度まで上昇する、すると運動能力も上がり活発に動ける身体になる。

 心身ともに健全な発達を促すために、早寝、早起き、朝ご飯、そして朝うんち、身体を動かす、運動も大切なことです。

 
 今回の講演会はデーターと分かりやすい話で非常に参考になったのと、
ウチアタイしましたねー皆さん



【天明堂 営業時間の案内】 月~金 9時から19時まで   土 9時から15時まで 定休日 日曜日 沖縄県那覇市寄宮2-30-47(真和志支所通り) TEL098-834-5385 FAX098-832-2277 琉球手相術の記事 ぷらっと沖縄トップページ http://www.plat-okinawa.jp/special/uranai/seimei/index.jsp 「セイメイのふしぎな世界」天明堂の名づけアドバイス はじまりました。 http://www.plat-okinawa.jp/special/uranai/ryukyutesou/201109/index.jsp http://www.plat-okinawa.jp/ 天明堂 http://www.hancowa.jp/tmd.html ぷらっと沖縄天明堂紹介ページ http://www.plat-okinawa.jp/098-834-5385

Posted by 大山天明堂 at 23:13│Comments(0)真和志小学校
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。